fc2ブログ

monophonic metal works / blog

interior metal work & design

       

出会いがあれば当然別れもあるんですよね。
頭では解っていた事ではあるけれど、
なるべく考えないようにしてきました。

もしそうなったらものすごく辛いんだろうなぁとか、
しばらく仕事復帰できないくらいヘコむんだろうなぁとか、
でも、意外と心は穏やかで、とても落ち着いています。

とても大切なものを失った代わりに
とても大事な事に気づかせてもらったような気がします。
[ 2012/03/30 20:38 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

        

今シーズンになんとか間にあった!(のか?)

DSC_3932.jpg

DSC_3943.jpg

いつまで見てても飽きないです。
後ろ髪引かれながら帰りました。
[ 2012/02/29 23:59 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

          

荷物が届きました。

R0016332.jpg

中を開けると、、、

R0016334.jpg

なんと!空っぽではありませんか!

よく中身を見てみると、、、

R0016335.jpg


ありました!内壁に引っ付いてました。
ストーブに使う断熱材です。

ちょっとびっくり。
、、あ、それだけですよ。

[ 2012/02/23 09:22 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

      

ものすごくシンプルですが、中身はまるでパズルのように

DSC_3763.jpg

取り付けがかなり複雑で、手伝って貰わなかったら
日が暮れるまでに終わっていたかどうか?

DSC_3768.jpg

ボリューム感もあってなかなかの存在感。
キッチンはもちろんHWB。素材の生かし方が秀逸です。
手伝ってくれてありがとう。
[ 2012/01/26 16:34 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

       

メタルソーって言う丸棒とかパイプを切る機械の刃を交換。
刃が欠けたり丸くなって切れなくなると、
刃を研ぎに出すんだけど、
何回も研ぐと一番上のようにこんなに小さくなってしまう。

IMG_0177.jpg
一番上が何回も研いで小さくなった刃。真ん中が新品。一番下が欠けてしまった刃。

ここまでくると再研磨しても小さすぎて使い物にならないので、
今回は新品に交換してあげた。

切れなくなった刃で力技で切断しようとして無理をすると
一番下のように欠けてしまって使い物にならなくなる。

忙しいときに限ってこんな事態になったりするのでいろんな意味で泣きたくなる。
[ 2012/01/20 19:48 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)